
落合哲也の進路は角界入門か日大進学?
落合哲也の進路は相撲部屋に入門なのか?
それとも同じ高校の卒業生が進学して関取になっている日大に進学するのか
多くの方が気になっていると思います
鳥取城北高校出身の卒業生で大相撲の世界で
活躍している力士には横綱照ノ富士をはじめ、
大関琴光喜、関脇逸ノ城がいますが落合哲也さん
の進路について確かのことはわからないが本人は
すぐにでもプロ入りしたいと話していましたね
しかし、なかなか進路が決まらないようですので
理由を考えてみました
鳥取城北高校卒で関取に慣れているのは貴健斗ただ
1人で他は日大出身なので落合は迷っているのでしょうか
私は高校卒で自分の実力を発揮して19歳で十両昇進を
果たしている熱海富士にまずは追いついてほしいし
そこからさらに上を目指すためにぴったりの相撲部屋
が伊勢ケ浜部屋だと思うのですが2022年5月場所が始まり、
日本相撲協会の五月場所の新弟子検査の合格者の中にも入っていないので
身体の不調なのか特別なわけがありそうです。相撲部屋に入門か大学進学か
どちらにしてもなにもニュースにならないのはおかしいですね
情報が入り次第お知らせします
落合哲也は全日本相撲選手権8強!
2021年12月5日1第70回全日本相撲選手権
鳥取城北高3年の落合哲也が、高校生でありながら全日本選手権で
8強入り大相撲の三段目100枚目格付け出しの資格を手に入れました
しかも2019年の同大会の王者
谷岡倖志郎(近大職員)を破ったんだからすごいです。
高校生で8強入り、第59回大会の中村大輝(現在の北勝富士)以来11年ぶり
落合の心は勝つことだけしか考えていなかった!
「相手がどうのこうのより、かかってこいという気持ちだった。たたきのめすつもりだったので悔しい」
と強気のイケイケマインドで緊張もせずとても落ち着いた状態で勝負に挑んだのは見事でしたが落合は
ベスト8では悔しかっったと思っているので素晴らしい精神力だ!
引用元:https://www.nikkansports.com
「すぐプロにいきたいです」「もっとパワー、スピード、心技体を磨いていきたい」と
今後の相撲が楽しみでたまらないです!
今後の進路
今後の進路は大学に進学するのか?
相撲部屋に入門するのか?
どうなるかが楽しみですね
プロフィールや成績、相撲へのマインドや将来の目標についてまとめてみました。
高校横綱2連覇
第99回全国高等学校校相撲選手権大会(令和3年度高校総体)
2021年8月6日から8日、新潟県糸魚川市民総合体育館で開催されたときは
2年連続で高校横綱に輝いた落合哲也さんの
引用元:< 相撲 2021年9月号>
第99回全国高等学校相撲選手権大会
(インターハイ)
個人戦優勝 落合 哲也(鳥取城北) 🏅高校横綱
2位 大森 康弘(金沢学院大附)
3位 ソソルフー(鳥取城北)
3位 藤田 一翔(三本木農業・恵拓)5位 田村 吏玖(箕島)
5位 川副 楓馬(文徳)
5位 高橋 透真(木曽青峰)
5位 篠 侑磨(金沢学院大附)— tnkyk sumo (@tnkyk_sumo) August 8, 2021
落合哲也プロフィール
平成15年8月22日生まれ
鳥取県倉吉市出身
身長180cm
体重150㎏
倉吉市立成徳小学校
鳥取市立西中学校
鳥取城北高校(現在3年生)
相撲を始めたきっかけ
落合哲也さんが相撲を始めたきっかけは小学4年生の時に小学校で行われた
桜相撲で優勝したのがきっかけだったそうです。
本当はサッカーをしたかったそうですがお父さんから相撲をやれ!と言ってはじめたそうで最初は嫌だったのですが今では大好きになりました。
そしてもっと強くなって大相撲の横綱になりたいという気持ちになったそうです。
「哲っちゃんなら日本一になれる」と友達に支えてくれたことも相撲をやる気にさせたんですね。
小学生時代の成績
小学4年生から相撲を始める
小学5年生で全国わんぱく相撲大会2位
全国小学生優勝大会3位
と落合哲也さんは小学生のころから好成績を残しています。
中学生時代の成績
鳥取市立西中学校に進学して3年生の時には全国中学相撲大会3位
本格的に因幡相撲道場に入門して本格的に相撲を始めたので
白鵬杯では優勝することができました。
その時の落合哲也さん本人のメッセージがありましたので紹介します。
僕は 4 年生の時に学校の桜相撲で優勝したのがきっかけで相撲を始めました。そして「もっと相撲で強くなりたい!」「横綱になり
たい!」と思い、成徳小学校を卒業して鳥取西中へ進学しました。友だちに「哲ちゃんなら日本一になれる!」と言われてその気に
なってしまいました。そんな時、同学年で一番強い子が遠征で鳥取に来ているから「やってみろ!」と父に言われ、鳥取城北高校相
撲場に行きました。日本一の 4 年生力士は、体格は変わらないのにとても強そうに見えました。土俵に入って仕切り線に手をつき、
構えた瞬間がかっこいいなんて思っていると「はっけよい!」の声がかかった瞬間、すぐに相手が吹き飛ばされたのです。それを見
たら僕は恐怖で動けず、真剣に相撲をやめたいと思いました。学校で友だちに「相撲はどうだった?」と聞かれ、「日本一なんて、そ
んなに強くなかったよ!」と嘘をつきました。でも、父は「哲也、日本一にならないとお前は嘘つきになってしまうぞ!」と僕の気
持ちを見抜いたように言うので、この嘘が大変なプレッシャーになり続けました。本格的に因幡相撲道場に入門してやっと稽古に慣
れた頃、ゴーンという音と共に頭に大きな衝撃を受け、恐怖が僕を襲いました。監督に怖がってはダメだと言われましたが、どんど
ん頭が痛くなり、腫れて大きくなってくるので父も固まっていました。普段、物事に動じない父が怖がっていたので、僕はものすご
く怖くなりました。もう稽古は終わりだと思っていた僕に父は「行け!」と言いました。その時は本当に痛さと悔しさで涙が止まり
ませんでした。あれから5年、中学校生活最後の大会で僕はついに個人優勝をすることができました。いつももう少しの所で勝てず、
悔いの残る試合も多かったのですが、成徳の友だちが言ってくれた「哲ちゃんなら日本一になれる!」
の 1 回目の達成ができた喜びを感じています。相撲の道はまだまだ厳しいと思うけれど、倉吉市出身
の大先輩である琴桜関を目指して、僕はこれから本当の闘いに挑戦します! 落合哲也
小学校、中学校の時は一時は怖くてやめたいときもあったなんて今では予想もできないですね。
鳥取城北高校
1年次 高校総体8強
2年次
元日大会優勝
選抜大会優勝
鳥取城北高2年の落合哲也選手が、元日相撲を制した。https://t.co/Nau23zbrPK
— 佐々木一郎 (@Ichiro_SUMO) January 1, 2021
得意技 左四つ、寄り切り、上手投げ
落合哲也の試合へのポリシー
2021年8月の高校横綱になった時のインタビューでは
「強いやつが勝つのではなくて勝ったやつが強いんです
俺たちが一番強いんだという気持ちで命を懸けて臨みました。」
と力強い声を聴かせてくれました。
高校卒業後の進路と将来の目標
落合哲也さんは将来は大相撲の横綱が目標なので高校横綱では喜ばない
ということで素晴らしいマインドの持ち主ですね
身長が180センチ体重が150キロという恵まれた体格を生かしてますます勝ち進んでいってもらいたいですね。
高校卒業後は私としては同じ鳥取城北高校の大先輩の照ノ富士がいる伊勢ケ浜部屋に入門して現役の横綱に鍛えてもらうのが1番落合哲也の目標に近くなると思うのですがまだ確実なところは未定です。
照ノ富士はベンチプレス250キロ! 照ノ富士はベンチプレス何キロまで挙げれるのかを調べてみたのですが なんと250キロ上げるんですね!照ノ富士の体重が184kgなので自分よりも重いものを持ち上げるわけですからすごいです。 …
落合哲也の彼女はいるの?
相撲部には女子マネージャーが10人ほどいて可愛いですと答えているが今のところ好きな子はいませんと答えている落合さんですので今は相撲一筋で女子にはあまり心が向かないのでしょう。
こちらに詳しく紹介されているのでよろしければご覧下さい
まとめ
落合哲也さんのwikiプロフィールや成績などについて紹介しました。
将来は大相撲での活躍が楽しみですね。将来、大横綱になってくれるのが楽しみです。
高校卒業後は大学に行くのか?角界に入るのかわかりませんが将来が大いに有望で期待できますね。
最後までお読みいただきありがとうございました。