
川井友香子がさんま御殿に登場
東京五輪で川井友香子)かわい ゆかこ)選手がレスリング女子62キロ級で金メダルを獲得しましたね!
それもお姉さんの梨沙子さんと二人そろっての金メダルで素晴らしい!
今回は「さんま御殿」に出演されてどんなトークが飛び出すのか楽しみですが
川井友香子選手のご家族やかわいいお姉さんについても予備知識として紹介させていただきますね。
また、番組では同じ至学館大学で大先輩の元レスリング吉田沙保里についてなんて語るのでしょうか?
番組予告はこちらです。
#さんま御殿
9月21日火曜よる8時は
元気なアラ還🆚10代&20代女子元気すぎる💪
イマドキのアラ還軍団👴が
若者相手に大暴れ⁉️😅#哀川翔 #川井友香子#京本政樹 #熊谷真実#小山ティナ #コロッケ #紺野美沙子 #生見愛瑠#華 #久本雅美 #松田里奈 #みちょぱ pic.twitter.com/k5QzvyyErm— さんま御殿【日テレ公式】 (@sanmagoten_ntv) September 15, 2021
川井友香子選手に吉田沙保里の言葉
川井友香子選手は東京五輪で金メダルを獲得した時に
『記憶が無くて気づいたらタックルに入っていた』と話していましたが
大先輩の元レスリング金メダリストの吉田沙保里さんは
『記憶が無いのは良い事。入ろう入ろうとするタックルは相手に判る。知らない間に入ってるのが取れるタックル』
だと絶賛の言葉をかけていました。
そしてお姉さんの河井梨沙子選手はリオ五輪で吉田を下したマロウリスに2-1で勝利し、吉田のかたき討ちをしました。吉田沙保里にとって自慢の後輩でしょう。
引用元:https://www.chunichi.co.jp/article/304776
川井友香子選手の家族
川井友香子選手は1997年8月27日で24歳、石川県河北郡津幡町の出身で友香子選手は姉の梨紗子さんと妹の優梨子さんの間で3姉妹ともレスリングをやっています。
川井友香子選手の父親はレスリングの元学生チャンピオンの孝人さんで母親もレスリングで世界選手権に出た経験を持つレスリング一家です。母初江さんが厳しく指導してムチの役でお父さんは話を聞いてあげるアメの役目をして3姉妹を育てているそうです。
川井友香子の姉もかわいい
友香子さんのお姉さんの川井梨紗子さん(26)は8月27日に元レスリング選手の金城希龍さん(28)と結婚されました。新しくお兄さんもできてうれしいニュースも入っていますね。
友香子さんもレスリング関係の彼氏がいたりするのかもしれませんが、まだ結婚の報告はありません。
川井友香子は倖田來未の大ファン
川井友香子さんは倖田來未のアップテンポの曲が大好きで試合前にはよく聞いているんです。
Q:試合前に聞く音楽はありますか?@cando1127 さんからのご質問
🗣川井 友香子選手
「倖田來未さんのアップテンポな曲をよく聴いています‼️」#レスリング #がんばれニッポン#Tokyo2020 #TEAMJAPAN#オリンピック pic.twitter.com/gYHy9SH7JH— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) August 5, 2021
川井梨沙子と友香子のガチのケンカ
そんなかわいい姉妹ですが殴り合いのけんかをしたことがあるとジャンクスポーツで
放映されていました
ケンカの内容は友香子さんが大学を卒業して上京してお姉さんの梨沙子との同居が始まったのだがコロナで家にいる時間が増えてお互いにイライラしてきて・・・
友香子さんが背中を向けて、何を言っても無視しているのでブチッときて、梨沙子さんは「やってやろう!」と思って背中に手をかけてをこちらに向けようとしたとたん、友香子さんが「殴らないで」と蹴り飛ばしたのでした。
吹っ飛ばされた梨沙子さんとの壮絶な殴り合いのバトルが始まったのでした。
石川県に住む母親の初江さんに話すと怒られて「二人とも帰ってきなさい」と言われ帰郷したがもやもやしたまま
練習に戻りました。
友香子は「折れたくないです。お姉ちゃんが折れてくれるべきかなと」といつもお姉さんの梨沙子さんに甘えているのでした。結局梨沙子さんが折れておさまったんでしょう。
金メダリストにもこんな事件があるんですね
倖田來未から友香子への祝福のメッセージ
倖田來未の曲は友香子さんもお姉さんの梨沙子さんも大好きで
倖田來未から応援や金メダルの祝福のメッセージも届いているんですね、
お互いにうれしいでしょうね。
まとめ
川井友香子がさんま御殿に登場ということで川井友香子さんの情報を紹介しました。
川井友香子さんはレスリング一家で生まれ育ちました。
兄弟は3姉妹で3人ともレスリングをやっています、
倖田來未の曲が大好きで大ファンです
倖田來未も応援しています
ケンカのないようにいつまでも兄弟仲良く練習に頑張ってほしいものですね
さんま御殿ではどんなことを話してくれるか期待しましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。