
駒沢大の佐藤条二はハーフ?
駒沢大の駅伝ランナー佐藤条二はハーフなのか?
この写真を見ると何となく外国人のような雰囲気がありますが両親について調べてみました
これは全日本大学駅伝の時の物ですが何となくハーフっぽい感じがしますね。
こちらの画像も何となくハーフっぽい感じがします
佐藤条二の出身は千葉県で両親が国際結婚されている情報が見つかりませんでした。
佐藤条二の中学と市立船橋の成績
新松戸南中学校時代の成績
2014年に松戸市立新松戸南中学校に入学して駅伝部に入ると
中学3年生の時に優秀選手として表彰されました。
平成29年度2017年9月27日(水)
松戸市中学校駅伝競走大会(柏の葉公園総合競技場)で
駅伝の部で佐藤条二は優秀選手賞
に輝きました。
第71回東総毎日駅伝大会(12月3日(日))では
3区を走って佐藤条二は区間賞を獲得しました。
引用元:http://www.matsudo.ed.jp
船橋市立船橋高等学校時代
佐藤条二はサッカー部が全国大会で有名でJリーガーも多数輩出している千葉県船橋市立船橋高等学校出身ですが佐藤
条二は体育科で陸上部に所属していました。
3年生の時の第73回関東高等学校男子駅伝競走大会では3区を走り、区間賞を獲得しています。
高校駅伝千葉県大会や関東高校駅伝で活躍していました。
高校駅伝千葉県大会
11/2 高校駅伝 千葉県大会
2位 市立船橋 2:09.02
1区 佐藤 条二(2) 30:27 /4位
2区 大吉 優亮(3) 8:40 /区間賞
3区 斎藤 拓海(3) 24:35 /2位
4区 緒方 澪那斗(1) 24:49 /区間賞
5区 椎木 幹太(2) 8:57 /2位
6区 岩尾 雅偉(2) 15:50 /7位
7区 町永 隆来(3) 15:44 /5位 pic.twitter.com/QEj6M2CXIE— たかば (@turn2end) November 6, 2019
関東高校駅伝
11/16 関東高校駅伝
4区
1 伊井修司(3) 農大二 241067
2 鈴木祐太(2) 鎌倉学園 241734
3 額賀稜平(3) 山梨学院 241994
4 佐藤条二(2) 市立船橋 242105
5 浦田優斗(2) 國學院久我山 242405
6 高島侑翔(2) 埼玉栄 242777
7 大谷章紘(2) 水城 242909
8 野島健太(2) 流経大柏 243360 pic.twitter.com/LpBBEF6h9Z— たかば (@turn2end) November 17, 2019
トラックゲームinTOKOROZAWA
男子10000mでは佐藤条二が高校生で大学生を抑えての勝利を収めていました。
【トラックゲームズinTOKOROZAWA】
男子10000m1組
🥇佐藤条二(市船高3年) 29’50″04
高校生ながら大学生を振り切って29分台! pic.twitter.com/bbF2p0FUt2— 太田 涼 (@Ryo504) October 11, 2020
佐藤条二のwikiプロフィール
氏名:佐藤条二(さとうじょうじ)
出身地:千葉県
中学校:松戸市立新松戸南中学校
高校:市立船橋高等学校
大学:駒澤大学
駒澤大学の佐藤条二のシューズは
ナイキの圧族が多い中、佐藤条二のシューズはアシックスメタスピードスカイです。
1区に選ばれたのは1年生ルーキーの佐藤条二選手。5000mの持ちタイムはチーム4位の13分40秒99。ルーキが大抜擢。スタートラインで紐をしめなおしていたシューズがメタスピードでした。
ナイキ1強時代が終わる!? 全日本大学駅伝、駒澤大学優勝が証明した「アシックスの復権」https://t.co/0T2oU9dEhb pic.twitter.com/XmCYjcv46H
— EKIDEN News (@EKIDEN_News) November 13, 2021
|
佐藤条二の初の三大大会の感想と箱根駅伝2022の目標
第53回全日本大学駅伝対校選手権大会が2021年11月7日、愛知県・熱田神宮から三重県・伊勢神宮で
開催されたのですが佐藤条二にとっては駒沢大学に入学して初めての三大大会でしたが見事区間賞を獲得して駒沢大学が優勝しました。
出場した感想や箱根駅伝2022への目標について次のように語りました。
100%の走りができたと話す佐藤ですがレーススタート前の心境については
「スタート前は緊張していて、監督からも『もうちょっと落ち着けよ』と言われたが、スタートしてからは楽しかったので、三大駅伝デビュー戦は楽しめたかなと思う」
1区のレースの作戦については
「有力選手に中大の吉居(大和)さんや明大の手嶋杏丞さんなど日本のトップランナーの選手がいたので、ラストの1キロ~500mの間までは力を使わずに集団についていき、最後一気ににラストスパートをかけ、区間賞を取ろうと考えていた」
箱根駅伝の目標については
「希望区間は1区です。箱根も2連覇がかかっているので、チームに貢献できる走りをします!
と力強いメッセージを残してくれているので今後の活躍が大いに期待できますね。
田澤廉(駒沢)のネックレスとシューズのブランドは?型式と価格は?
大八木弘明の身長や年収は?若い頃の仕事や名言や人気の本も紹介
まとめ
駒沢大学の佐藤条二はハーフなのかどうかは情報不足ではっきりわかりませんでした。
中学校は松戸市立新松戸南中学校
高校は船橋市立船橋高等学校
箱根駅伝2022では1区が希望ということでしたので是非良い成績が残せるといいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。