ニハマル弁当の場所は何処?おすすめメニューや評判や混雑状況は

ニハマル弁当とは?名前の由来は?

2021年11月26日の放送でニハマル弁当が紹介されることになりました!

ドキュメント72時間「大都会 24時間営業の格安弁当店」では大都会の真ん中でメチャ安の弁当をぜーんぶ1つどれでも290円で
しかも24時間面従無休で販売している弁当屋さんを放送してくれます。

経済的に財布にやさしくておいしければお客さんも混雑しているのでこのお店の人気メニューやお客さんの評判が知りたいですよね。
ニハマル弁当の由来は ニハマル=280 ということでちょっと前までは「どれでも1つ280円で弁当が返るお店」という意味だということです。

そんなお店が東京にあるの?って思いますよね?
今回はにはまる弁当の行き方やお勧めの人気メニューや評判や混雑状況についてあなたに紹介します。

新宿区大久保にある24時間営業の弁当店。から揚げや焼き肉、マーボー豆腐など、すべての弁当が1つ290円と格安。衆院選の投票日やハロウィーンをまたいだ3日間、いろんな事情のお客がやってくる。安さにひかれてくる大学生、売れていない芸人やホスト。アジア風味の総菜にふるさとを懐かしむ中国出身者。夜間の仕事を続ける男性は決まって深夜4時に訪れる。みんなここで何を満たしているのか。大都会の今を見つめる

ニハマル弁当のお店は何処?

ニハマル弁当 新大久保店

ニハマル弁当の新大久保店はJR新大久保駅から徒歩約5分のところでテイクアウトや宅配もしてくれます。
〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目6−12

ニハマル弁当 池袋店

ニハマル弁当 池袋店
〒170-0013 東京都豊島区東池袋2丁目63−15 〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-63-15 並木ビル1F 前田ビル

ニハマル弁当 池袋店の営業時間は営業時間 :8:00~24:00 日曜営業で24時間営業ではないのでご注意してください。

ニハマル弁当のメニュー画像とおすすめ弁当は?






おすすめ弁当はチャンジャオロース弁当やロースかつ弁当、唐揚げ弁当ですし、店内にある電子レンジを使えば温かいお弁当がいつでも食べられるので
うれしいサービスなんですよ。ほかにも酢豚や肉野菜炒めといった10種類くらいのメニューがあるのでサラリーマンやOLにはとってもありがたい弁当屋さんだし24時間営業なので学生や深夜に帰宅するような人にもありがたい弁当屋さんなのです。

ニハマル弁当の評判は?

平日でも混雑しているということから安くておいしいと思うが290円となれば
本当にうれしいですが食べた人の感想が聞きたいですよね

290円でご飯も容器は上げ底ということもなくてたっぷりと入っているのでボリューム満点でお腹は満腹になるし
種類も常に10種類はあるので飽きることがありません。

お惣菜(おかず)だけを買うこともできて味のフライは40円と超安いので経済的だし好きなものだけ変えていらないものは買わなくて済みますねn

ニハマル弁当の駐車場や混雑状況は?

駐車場はありませんので近くのパーキングか公共交通機関をご利用ください。

また、午前11時から徐々に混雑してきて12時ごろがピークになり一番込み合いますのでなるべくその時間はさけてご来店下さるのが店内が空いていて
ゆっくりお弁当を選ぶことができます。

まとめ

ニハマル弁当は新大久保店と池袋店ですがご飯の量もたくさん入っていて絶対にお買い得な年頭です。
人気メニューはチンジャオロース弁当やロースかつ弁当に空揚げ弁当でお腹も満腹になってリーズナブルで
ぜひ一度食べたい弁当屋さんですね。

あなたもぜひ一度食べてみませんか?
最後までお読みいただきありがとうございました。