
学の近藤幸太郎選手の大学卒業後の進路はどうなるのかについて調査しました。また小中学 小中学校や高校時代の成績についてもまとめプロフィールも紹介します。
近藤幸太郎(青学)の進路はSGH!
青山学院大近藤幸太郎選手の大学卒業後の進路について調べると実業団に入るという声が多いです。
先輩の卒業生も実業団に半分以上入っているので近藤選手の成績なら実業団入りはほぼ確実だと思われます。
近藤幸太郎と前回9区で区間新記録をマークした中村唯翔は、ともにSGホールディングス(SGH)で競技を続けるということです。
2022年9月23日のヤフーニュースによりますと中村選手と一緒に SG ホールディングス( SGH )への就職がほぼ確定とのことす。
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/36e554c9734e15071b432927cfc1a72f3e4e3e56
一時は第一線から退くことも考えていた近藤幸太郎選手ですが走力が大幅にアップしてきたので走りへの情熱が再度燃え上がって絶好調のようですね。
近藤幸太郎の駅伝への思いとエースの自覚
近藤幸太郎の駅伝への思いと目標は以下のように語っています。
近藤幸太郎選手は青山学院大学陸上部のエースとして準備を入念に整えエースとしての走りで後に繋ぐ選手達に余裕を持った走りをしてもらえるように考えています。
近藤幸太郎選手はエースとして自分自身が最高の走りを見せてバトンタッチをしたいという思いで練習に心を込めて取り組んでいます。
さすが青学のエースですね。
そして2022年1月の箱根駅伝では大好きな4年生の先輩とともに優勝できたことを心からうれしいとツイートしていますね。青学陸上部の中の部員との仲の良さや雰囲気が伝わってきます。
そして今はエースとして青学陸上部の部員たちを引っ張っているんですね。
優しい人柄がうかがえますね。
近藤幸太郎のプロフィール
近藤幸太郎選手は愛知県豊川市出身で小学校は豊川市立代田小学校の出身で中学校も同じく、
豊川市立代田中学校でした。
氏名 | 近藤幸太郎 |
フリガナ | コンドウ コウタロウ |
出身地 | 愛知県豊川市 |
出身小学校 | 愛知県豊川市立代田小学校 |
出身中学校 | 愛知県豊川市立代田中学校 |
出身高校 | 愛知県立豊川工科工業高校 |
陸上競技には小学2年生の頃から豊橋陸上クラブで練習に励んでいました。
小学2年生で陸上を開始
近藤幸太郎選手は小学2年生の頃から足が速いので陸上に練習を始めています。
2012年12月22日(土)には全国クロスカントリーの予選会代表に選ばれていました。
あの鈴木亜由子選手も豊橋陸上クラブに通っていたし、代田中学時代はサッカーの菅原由勢選手とも交流があり、仲良しだそうです。
高校は豊川工科高等学校
豊川工業高等学校は名前が変わり、2021年に豊川工科高等学校となりました。
高校は地元の愛知県立豊川工科高等学校に進学しましt。現在の偏差値は41ということなのでそれほど勉強しなくても入れますね。
陸上部の実力は1998年(平成10年)に高校駅伝へ初出場してから2011年(平成23年)まで14年連続出場していますので強豪校と言えますね。
近藤幸太郎選手は高校総体にも優秀な成績を残しています
東海高校総体や愛知県高校総体で活躍していました。
青山学院大学を選んだ理由は?
高度王幸太郎が青学を選んだ理由は中学時代に一度陸上をやめようかと思ったときにテレビで箱根駅伝を見たときでした。
神野大地さん(現セルソース)をエースに箱根駅伝の頂点に立った青山学院大だったのでした。
「すごくかっこよくて、ファンになった。自分もこの大学で走りたいと思った」。ということです
青学の先輩にあこがれて決めていたのですね。

豊川工業高校で青学進学を決めて活躍を誓う近藤幸太郎さん
青山学院大学での成績
近藤幸太郎の青山学院大学での成績は新しいのから順に紹介しますと以下の通りです
日付 | 種目 | 順位 | タイム |
2022年9月11日 | 全日本インカレ5000m | 1位 | 00:13:50.37 |
2022年4月23日 | 日本体育大学長距離競技会5000m | 8位 | 00:13:40.60 |
2022年1月2日 | 箱根駅伝・2区 | 7位 | 01:07:09.00 |
2021年11月24日 | MARCH対抗戦10000m 5組 | 1位 | 00:28:14.34 |
2021年11月7日 | 全日本大学駅伝・7区 | 2位 | 00:50:54.00 |
2021年10月10日 | 出雲駅伝・1区 | 1位 | 00:23:41.00 |
2022年は大学時代の最後の年になるので思い出に残る熱いレース展開になるかと思います。
原監督は駒澤大学のライバルの田澤廉に真っ向勝負で戦ってほしいとコメントしていましたがどんな戦いを見せてくれるのかが見逃せませんね。
4年生の最後の戦いは出雲駅伝、全日本大学駅伝、そして2023年の箱根駅伝になるのですが悔いのないレースを見せてくれることでしょう。
まとめ
近藤幸太郎の青山学院大学卒業後の進路はSGホールディングス(SGH)に就職先が決まっています。塩見監督の下で力強い走りをこれからも見せてくれることでしょう。
今後は実業団チームで戦うことになり、活躍が期待されますね。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。