
ガーナチョコ&クッキーサンドの口コミと味について紹介します。
値段やカロリーについても調べてみました。
ガーナチョコ&クッキーサンドの口コミ
ガーナチョコ&クッキーサンドについての口コミについて紹介します。
私は2022年10月21日にビックエブリデイという静岡県函南町のスーパーでガーナチョコ&クッキーサンドマルチっていう箱入りのを見つけまして、最近発売された新しいアイスだと思って即、購入しました。
家に帰って早速箱を開けてみたら4個入りでした.
今まではアイスバーが6本ぐらい入っていたのに今回は4個入りということで1つのサイズが少し大きめに幅広くなったような感じがします。
中からひとつだけ取り出した様子は下記画像の通りです。

テーブルの上に置きますと以前のものより幅が広くなった感じですね持ち手の所はモナカなのか何なのか分からない感じです。
中身を取り出してみた

実際に袋から中身を取り出してみたのですが持つところは棒ではなくてクッキーかなっていう感じですね。
触った感じではモナカのような柔らかさではなかったですね。
上の方はチョコがコーティングしてあってピーナッツがぼちぼちとくっついています。
持つところもこれならチョコレートがくっつかなくて食べられそうです。
チョコアイスとクッキーアイスと2回味わえる

一口かじってみるとパリパリ感のあるチョココーティングの食感が楽しめます。
アーモンドの香ばしさも程よい感じでとても美味しかったです。

実際に食べてみて思ったことはチョコの厚さがあって注意しないと落としやすいので
子どもが食べるときにはお皿をだしてあげたほうが良いと思いました。
そして、チョコの部分が終わると普通は終わっりなのですが、手で持っている部分が食べられるので
クッキーサンドアイスを矢部ることができます。

発酵バター味のクッキーが今度は楽しめます

中はこのようにバニラアイスが最後まで詰まっていました。
クッキーでアイスを挟んでいてほんのりとバターの味わいを感じました。
ガーナチョコ&クッキーサンドとは?
発売は2012年に初めて発売されましたがその時から内容量は変わっていません。
1本60mlがマルチパックは4本入りでそれは現在も変わりません。
1本でチョコレートアイスと発酵バタークッキーサンドアイスの両方楽しめる欲張りアイスとして登場しました。
1本と4本入りのマルチタイプに2種類があります。
ガーナチョコ&クッキーサンドの値段について
箱入りサイズがお得ではないかと思い今回は購入しましたが4個入って税抜きで288円でした。
税込みで317円でした。
コンビニだともう少し高いので近所のスーパーで購入した方が安いです。
2,012年に発売されたときは
ガーナ チョコ&クッキーサンド マルチの発売は2012年と比較的新しく、登場時の価格は税別380円で内容量は60ml×4個でした。
内容量自体は現在まで変更がない一方で、価格に関しては原材料価格や資材価格の高騰を理由に2015年に420円、2019年450円、2022年6月には480円に値上げしています。
原材料の高騰で価格の値上げはどうしようもないですが中身やおいしさは
いつまでも変わらないでほしいですね。
ガーナチョコ&クッキーサンドのカロリーや栄養成分

カロリーやそのほかの栄養成分は以下の通りですがカロリーは1個で210kcalです
栄養成分 | 栄養成分表示 1個当り: エネルギー210kcal たんぱく質2.4g 脂質13.1g 炭水化物20.7g 食塩相当量0.11g |
---|
ガーナチョコ&クッキーサンドの口コミは?値段やカロリーも紹介のまとめ
このようにガーナチョコ&クッキーサンドについて紹介してきましたがこのアイスバーは
1本でチョコレートアイスとクッキーサンドアイスの両方味わえるのが最大の特徴と言えますね。
2012年の発売当初から値段は上がっているのはどの食品もやむを得ないことですが、味は変わらないでいつも冷凍庫に入れておきたいチョコ好きな人向けのアイスです。
最後までお読みいただきありがとうございました