下地幹郎が賄賂授受
下地幹郎は2017年の選挙期間中に500ドットコムの紺野昌彦から賄賂100万円を受け取った‼️
なぜ賄賂を受け取った?
維新の会の下地幹郎はなぜ賄賂を受け取ったのか?
会見では事務所職員が受け取っていたと人のせいにしていますけど、責任者は下地さんなのて、領収書を受け取らない紺野昌彦になぜ返金しなかったのか?
ということになる!
領収書を拒否した紺野昌彦の態度をなぜ見逃していたのか?
IR事業 所謂カジノ事業の開発に乗り出してきた500ドットコムと下地幹郎の繋がりを当局は徹底的に調査して欲しい!
500ドットコムとは?
500ドットコムとはどんな会社かというと中国の企業で羅昭行(マンサン・ロー)氏が創業者だ。
2008年にはハイテク企業として中国政府にみとめさせてニューヨークの株式市場にも上場したのだが一時だけで2015年には売上ゼロの状態に落ちた。
スマホでサッカークジが買えるオンラインシステムを構築した会社で一時は売上が27億円となるが、中国政府に認められなくて売上ゼロになったのだ。
そんな、危険な会社の人となぜ、繋がってしまうのか?
下地幹郎は 辞職!
賄賂を受け取った責任は逃れることは出来ないのでキッパリと国民に謝罪して終わりではなくきちんと辞職してけじめをつけるべきだと維新の会からも、言われるだろう!
まあ、今月末には辞職させられるだろうと思われる!
代表松井一郎の責任は?
今回の不祥事で下地幹郎は収賄の罪で
責任を取って辞職させられるとして、維新の会の代表の松井一郎は監督責任でとらされるとしたら、どんな処置が待っているのだろう?
ネットの反応
やはり、世間の目は厳しきツイートが、
松井代表も辞職させられるだろうと思われる!
IR汚職事件維新下地幹郎氏現金受領を認める領収書発行せず議員辞職は後援会と決める。松井一郎代表「議員辞職すべき」 https://t.co/rrCBg5pKiA @YouTubeさんから
流石にやめて再選をめざすべきでは?という話をさせていただいています。— いつか笑って過ごせる日まで (@smilefutureday) January 6, 2020
まとめ
IR事業 カジノ事業の件で下地さんは賄賂を受け取った責任を取り辞職させられる!
500ドットコムの紺野さんや会社は処罰を受けて静かに日本を去り、自国に戻るべき
悪いことはしちゃダメですね。
最後まてお読みいただきましてありがとうございます。