
鬼滅の刃 劇場版無限列車編の公開日は2020年10月16日ですね。
無限列車で魘夢は眠り鬼ということで最初は自分の血を含ませた切符を車掌に切らせて血鬼術を発動して柱の煉獄杏寿郎はじめ、炭治郎、善逸、伊之助みんな眠らされてしまいま
したが、炭治郎が自力で眠りから覚めて復活して魘夢
の頚を切り落とすことに成功することができました!
この記事では無限列車編に下弦の壱の魘夢は何話の何巻に初登場したか?
そして魘夢の手についた口と目の能力について調べてみました!
魘夢の初登場は何巻の何話?
鬼滅の刃で魘夢が初めて登場したのは いつなのか?
確認したら下弦の伍 塁が死んで無惨の召集がかかり、下弦の鬼が5人とも
集まったときに初めて魘夢は下弦の壱の鬼として初登場したのだった。
下弦の伍 塁の死
炭治郎と禰豆子は下弦の伍の塁がとの戦いで苦戦していたとき、最後は富岡義勇が水の呼吸
拾壱ノ型:凪(なぎ)
で塁の血鬼術を阻止して、一瞬にして塁の頚を切り落として倒したのだった。
結果、鬼舞辻無惨が激怒して緊急会議を開くため、下弦の鬼を呼び集めることになった。
無惨のパワハラ会議
無惨の容赦ないワンマンなパワハラ会議が行われた。
塁が死んで鬼舞辻無惨は激怒した!
無限城に来た下弦の鬼たちは鳴女(なきめ)の琵琶のベンベンという音により、鬼舞辻無惨の前に招集された。
<下弦の鬼 招集画像>
この場面で魘夢が初登場したのですが、第6巻51話 「日輪刀 還る」の終わりでした。
真ん中で無惨の顔を見ているのは魘夢だけでした。
他の鬼たちはなんだこの女はという目で見て無惨と気がついて見てませんね。
魘夢はなんだか悪びれた様子で無惨の方を見ています。
無惨は下弦の鬼たちに言いました。
「いつも柱を殺すのは上弦の鬼だ!」
「下弦の鬼は何をやっているのだ!」
と言い、1人ずつ最後に言い残すことは?と聞き、言い訳したり、逃げ出す鬼を捕まえて食い殺して処刑していくのだった。
怯える鬼たちは何とか生かしてもらおうと必死に答えるが殺されていった。
そして、「下弦の鬼は解体することにした!」と下弦の参の生首をぶん投げて言うのだった。
このシーンは例え仲間の部下にも鬼舞辻無惨の残忍な性格を1番表現している。
魘夢だけが生き残る!
そして、魘夢が最後の1人となり、残ったとき、無惨は
「最後に言い残すことは?」
と無惨に問われて魘夢は次のように答えたのだった。
この時のシーンは鬼滅の刃の6巻の52話
「冷酷無情」でした。
魘夢の言葉は他の鬼と全く異なっていて、全くビビってなくて憧れの眼差しだった。嬉しそうな表情をしており、
うっとりした顔で
「私は夢見心地でございます。貴方様直々に手を下していただけること」
「他の鬼たちの断末魔を聞けて楽しかった、
幸せでした。人の不幸や苦しみを見るのが大好きなので夢に見るほど好きなので、私を最後まで残してくれてありがとう」と答えたのだ!
というと、無惨は一言
「気に入った」 私の血をふんだんにわけてやろう ただし血の量に耐えきれず死ぬかも知れない。順応できたなら、さらなる強さを手にいれるだろう。」
これが、鬼滅の刃で下弦の鬼の魘夢が初めて登場したときだった。
無惨は「花札のような耳飾りをつけた剣士を殺せばもっと血を分けてやろう!」と言い炭治郎の殺害を命令したのだった。
無惨が魘夢を認めた理由
他の鬼は無惨に問われては処刑されていったのに魘夢はなぜ、「気に入った」と言われ、生き残ったのか?
その理由は、
- 無惨の残忍な殺し方に惚れ惚れして見ていたから
- 無惨に直々に手を下していただけると言って感謝していること、
- 断末魔を聞けて楽しくて幸せという無惨と残忍な性格が同じだったこと。
- 人の不幸や苦しみを、見るのが大好きというのも無惨と好みがピッタリ
本心からそう思ってるので無惨にも嘘偽りがないと
心を読まれることもなく、無惨にも信用されたのだ。
これが、無惨に気に入ってもらえたと思います。
なぜ魘夢の頚の場所がわかった?
炭治郎と煉獄杏寿郎、我妻善逸、伊之助らは列車と一体化している魘夢と戦いました。
どうして炭治郎たちは魘夢の頸が先頭車両にあるのがわかったのでしょうか?
不意にヒントを魘夢が暴露していたのがわかりましたか?
それは「列車と融合」という言葉でした!
もう1つの理由は、
騙した人間たちには
俺は先頭車両からしばらく動けないと言ってるので頸は先頭にあると読者さんは判断可能だ!
また、
魘夢は「俺は列車と融合した!」と言っていました。
そこで
炭治郎は列車のどこかに必ず頸があると確信しました!そして鬼の
匂いがきつくなる先頭車両に魘夢の頚があると確信したのです!
詳しくは単行本の第7巻をご覧になるか、劇場版無限列車編をご覧ください。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の主題歌を担当します。
主題歌「炎」(ほむら)は鬼滅の世界に浸ったまま劇場を後にできるように、梶浦さんと私LiSAで制作しました。
物語の皆が、同じように悲しみを持った皆様が、悲しみを抱えながらも心に炎を灯して強く進んでいけますように。https://t.co/1yyyzauHg2 pic.twitter.com/NhsFVsZuxe— LiSA (@LiSA_OLiVE) August 2, 2020
魘夢の血鬼術とは?
魘夢は実際に体を使って攻撃する鬼とは違い
相手を一瞬で眠らせてしまう血鬼術を使う。
そして、相手の夢の中に悩みある人間に良い夢を見せてあげるからと騙して鬼殺隊の夢の中に侵入させて精神の核を破壊させるのだ!
良い夢を見せておいてから精神の核を破壊して廃人にしてから殺す!
これが魘夢の血鬼術の特徴なのだ。
詳しくはこちら、魘夢の血鬼術とは?夢への侵入方法と脱出の仕方と評判はどう?
魘夢の手の口の能力とセリフとは?
手だけで動き指示を出す
魘夢は特殊な能力として手に口と目がついていて手首から手だけ切り離すことができるのです!
左手を手首から切り離して口と目もついてるので、手の指で動いたり分身として指示ができるのです!
とても気持ち悪いですよね。
左手の口のセリフとは?
魘夢は左手の甲に口がついていてその口で「お眠りー」とセリフ言われると一瞬で夢に落ちて?眠って寝てしまうのだ。
これが、眠り鬼魘夢の血鬼術の強制昏倒睡眠の囁きです!
そして、深い眠りに落ちてしまうこです。
恐ろしい血鬼術なのです。
これを防ぐことはできないので、炭治郎は夢の中で何回も自殺したのです!
魘夢の血鬼術とは?夢への侵入方法と脱出の仕方と評判はどう?!
また、家族を亡くしたり、結核で苦しむ人にいい夢を見せてあげるからと騙して鬼殺隊を殺す役をさせます。
引用元:吾峠呼世晴 鬼滅の刃7巻
まとめ
鬼滅の刃で魘夢の初登場は単行本第6巻51話 日輪刀還るのラストです!
魘夢の手の技は手首から先の部分だけで目と口があるので動けるし、分身として機能させることができます!
左手の甲の口から出るセリフは
「お眠りー」です!
血鬼術の名前は
強制昏倒催眠の囁き (きょうせいこんとうさいみんのささやき)です。
最後までお読みいただきましてありがとうございました!
鬼滅の刃の下弦の壱の魘夢の性別は男?女?かわいいけど 一人称でわかる?