
この記事でわかること
鬼滅の刃の上弦の参である猗窩座(アカザ)の名前にはどんな意味が秘められているのか?
狛治という名前との関係はどうなのか?
また、
猗窩座の術式展開と技にはどんな由来が関わっているのか?
紹介させていただきます!
猗窩座の名前の意味を知るにはまず、猗窩座が人間だった時の辛い過去を知らないとわからないので説明させていただきます。
猗窩座の人間だった時の辛い過去
父親と2人の貧乏暮らし
猗窩座は人間だった時の名前は狛治(はくじ)といいます。
狛治はとても親孝行息子でわずか11歳の子供の頃からお父さんの病気を直したくて一生懸命生きていたのでした。母親は亡くしたのか離婚したのか不明です。
父親はいつも病気で布団からでること仕事もできなくて貧乏暮らし、お金がないので、狛治はスリをして人の財布を奪い、父親に高い薬を買っていたのです。
何度も捕まっては奉行所に連れていかされ腕に刺青を左右で6本も入れられて今度は手を切り落とすと言われても、百叩きにあっても、平気でそしたら、「足で取ってやる!」と、文句を言ってます。奉行所では鬼子と呼ばれ最悪の子供と呼ばれた。
わずか11歳の時です。かわいそうな子供時代ですよね。
父親が自殺
そんなある日、狛治がまた、捕まったと聞いて父親は「真っ当に生きろ、人の金品取ってまで俺は生きたくない、迷惑をかけてすまん!」と言い残して自殺してしまった!
狛治は父親の墓石にすがって泣いた!
「何で親父が死ななければならないんだ!
糞みたいなやつが生きているくせに!」
そして、世間を恨んだ。
「こんな世の中はくそ食らえだ」と心が荒れて喧嘩の日々を送っていた。
慶蔵と恋雪との出会い
狛治は父親が死んでから荒れて、喧嘩ばかりしていたときでした。
何度も盗みをしたので、江戸所払いとなって違う土地へ流れて
大人7人と喧嘩して倒したとき、慶蔵と出会い、狛治を道場の門下生に誘います。
しかし、狛治は慶蔵に向かっていったのですが、反対にボコボコに殴られてしまうのでした。素流という武術でした。
その後、狛治は慶蔵の素流道場にいき、稽古をするのですが、慶蔵の娘の恋雪の看病もすることになりました。
慶蔵には、「狛治の狛は狛犬の狛だから、お前も守るものがないとダメなんだ」と言われてます。
恋雪との婚約
恋雪の看病が毎日続けるうちに徐々に恋雪は元気になっていき、3年たったとき普通の生活ができたのだった。
恋雪は恋をした。そして慶蔵も道場を継いでくれといってくれた。
そして、恋雪は「狛治さん、私を夫婦になってくれますか?」とプロポーズしたのだ。
そうして、二人は婚約して慶蔵も大賛成していました。
恋雪と慶蔵が毒殺
狛治は素流道場の後継者として、恋雪との結婚も決まっていたのですが、隣の剣術道場の跡取り息子が恋雪が好きで妬んで戦っても勝てないので素流道場の井戸に毒を入れたのでした。
狛治は狛犬の役目を果たせなかった
狛治は慶蔵におまえも狛犬と同じ字があるから守るものがないといけないんだと言われてました。しかし、
狛治は守りたいものがあったのですが、父親は自殺して恋雪と慶蔵は毒殺されてしまいました。狛治には狛犬と同じ「狛」という文字があるので、狛犬のように自分の命をかけてもまもりたかった!でも、できなかった!
その2つの事件がこちらです!
狛犬の役目を果たせない狛治!その1
狛犬は神社の入り口で座って境内を守る役目をもつ犬に似た獣です。狛治にも使われていますね。父親の自殺は狛犬としての狛治が
守るもの(父親)を失った第1番目の出来事だった。
狛犬の役目を果たせない狛治!その2
狛治は恋雪との結婚が決まって父親の墓に行き報告していた。
ほんの一瞬の隙に井戸に毒を入れられて慶蔵と恋雪を殺されてしまった。
慶蔵は死んだ恋雪を医者に見せるために抱いて連れていき、自分は物凄く苦しんだあと死んだのだった。
狛犬として狛治はまたもや、慶蔵と恋雪を守れなかった。
猗窩座の名前の意味とは
猗窩座の猗とは?
猗という漢字の意味は
去勢した犬という意味があります。
つまり、生殖腺(せん)をとり去って子孫が出来ないようにする処置という意味です!
役に立たないのです。
狛犬は本来、神社の入り口で境内の魔除けや守りとして設置されています。
狛治は自分は死んでも守りたかった父親や恋雪、慶蔵を亡くしてしまったのでした。狛犬失格の意味が「猗」という字に含まれているのです。
「猗」は狛犬の役目失格で役に立たないという意味なのです!
猗という字には
頼るとか寄り掛かるという意味もあります。
恋雪と慶蔵の仕返しに剣術道場の門下生を67人を倒して鬼舞辻無惨に強制的に鬼にされたとき、
鬼の姿に頼り過去はどうでもいい、もう忘れるんだ!
俺は強くなりたい!
と上弦の参の鬼に頼りきっていくことにしたのてした。
窩の意味
窩はあなぐら、隠れ家、隠し場所ということで人間の姿を捨てて鬼という隠れ蓑に潜り込んでしまう様を表現しているといっても良いでしょう。
つまり、狛犬の役目失格の「猗」
「窩」は鬼の姿に隠れていく
「座」はその場に座って落ち着くという意味になろうかと思います。
猗窩座の意味は使い物にならない狛犬が上弦の参に頼り座することを意味しているのです。
術式展開と技の由来
鬼滅の刃18巻の90ページの設定こぼれ話によると、猗窩座は上弦の参の鬼になってからも慶蔵や恋雪との思い出が技に込められているのです!
血鬼術(技)に花火の名前
技の名前には恋雪との祝言を約束した夜の花火の種類の名前が使われています。
鬼滅の刃、 アニメ化が大成功で人気も上々ですし
猗窩座 の過去までやって欲しいっすね。
使う技は 花火の名前、 術式展開は恋雪の髪飾りの模様が使われててグッと来るんすよね。
”俺は誰よりも強くなって 一生あなたを守ります”
格好良い!! pic.twitter.com/aWkvSxDPxa
— ドイゆうじ@Dr.Feelgood (@Narwhel) December 4, 2019
恋雪に誓った言葉は「私はもっと強くなってあなたを守ります!」でした。
猗窩座は鬼にされても、あの花火の夜のひとときは決して忘れられない宝物だだたのです。
あの日に戻りたい!
猗窩座の言葉が聞こえて来るようです!
術式展開は恋雪の髪飾り
猗窩座の血鬼術の術式展開の模様には恋雪が愛用していた髪飾りが
採用されています。
『術式展開!』🎟️ pic.twitter.com/VPJIII8iHx
— E🐥K🐥U@ハナジエ🐤 (@ekcn0726) August 28, 2020
このように雪の結晶が繰り広げられて相手の闘気を感じとることができたり、相手の隙に攻撃することができる。
雪の結晶は恋雪がつけていた髪飾りのデザインが使われています。
祝言の約束してさあ、これから、幸せになるときに毒殺されて父親についでまたも、最愛の妻を守れなかったのでした。
さぞかし、切なかったことでしょう。
(大泣き!)
技自体は素流
猗窩座は刀や鎌などの武器は一切使わない唯一の鬼です。
これは、素流の師匠である慶蔵の思い出が残されています!
猗窩座は慶蔵と恋雪を命にかけても守りたかったから、鬼にされてからでもこの2人の思い出はずっと持っていたかったのでしょう。
猗窩座の技は花火の名前
猗窩座の血鬼術には花火の種類の名前が使われています。
猗窩座の術式展開破壊殺
冠先割 流閃群光 鬼芯八重芯 万葉閃柳 飛遊星千輪 青銀乱残光
狛治さんが恋雪さんと見て来年も再来年も見ようと思った花火なんだよな pic.twitter.com/YIaX5eZkRV— めりお (@orimerio) April 21, 2019
猗窩座はたとえ鬼にされても、恋雪のことが忘れられなかったのです。