マスクが売り切れか?
栃木市もマスク売り切れでないです!
栃木市もまったくないですよ〜(´;Д;`)
予防しろとニュースでは簡単に言うけど
マスクがないことにはどうにもならないですよね…。— えりか (@cvqc7nY2zFrfOs3) February 22, 2020
栃木市のマスク配布
栃木市はマスク売り切れで困ってル人に配布してくれた!
1つでもあると助かりますね。
売り切れが続いたため、市役所から、配給されたマスクに感謝でふ!
今日、栃木市からマスクの配給があった。50枚入り1箱。市の備蓄品だろうと思う。この非常時に早い対応で届けて頂いて助かります…。貴重な一箱…です。
— たいむ@むなぞう (@thyme_zou) March 11, 2020
マスクの在庫や入荷日は
マスクは増産しているはずやから、入荷しているはずやから、調べてみました!
【 マスク入荷! 】
こんにちは☀️
マスク入荷しました!
数に限りがあるので、お求めの方は早めのご来店をお待ちしております🌸#プラッツおおひら#マスク入荷#栃木市#新大平下 pic.twitter.com/Q04lUHHUCE— 【公式】プラッツおおひら (@platz_ohira) February 15, 2020
確実に買える方法
マスクを何とか確実に買いたいと思うなら覚えておきたいこと!
それは在庫や入荷情報をありとあらゆる店舗に連絡して聞いてみるとよいですね。
もし、入荷日や入荷時間がわかれば、開店時間に一番に入店してマスク売場に一番乗りすることです!
個数制限はあるかもしれないので
家族みんなを連れていくことをおすすめします!
栃木市にはこんな良い人が
マスク不足に立ち上がるこんな優しい人もいます。
栃木市の下着製造屋さんがマスク不足に立ち上がった話がたまらない!
ほほえみblog 笑顔でひとを美しく | 栃木市 下着製造 #小林縫製工業 #ピーチテックオフィス
— 長善規(ちょー)@遊び心のある暮らしを育む建築屋 3代目 (@maruzen3rd) March 14, 2020