子供を乗せるのは何歳から
保育園の送り迎えに自転車を使われるママさん!
お子さんもママの自転車に乗って通園が楽しくてうれしいひとときですよね。
ところで自転車に子供を乗せるのには法律で決められているのは16歳以上の運転者が6歳未満の子供を乗せることができます。そして
幼児を2人乗せるには
前には比較的小さい子供が乗り、後ろのシートには体重の重い方の子供を乗せます。
前には1歳からで、シートの目安
1歳(12ヵ月)以上~
4歳(48ヵ月)
身長100cm以下
体重15kg以下
後ろのシートには
2歳からがおすすめです。で、
1歳(12ヵ月)以上~
6歳(72ヵ月)未満
(※2歳(24ヶ月)以上のご使用を推奨します)
身長・体重の目安
身長115cm以下
体重22kg以下
子供を自転車に乗せることは1歳以上から6歳未満で、小学生はダメです。
おすすめの子供乗せ自転車
主なメーカーは
丸石サイクル「ふらっか~ず」
a.n.design works
C.Dream
株式会社ツーワン
あさひサイクル
ホダカ株式会社
エビス自転車
などのメーカーが有名です。
子供を乗せる基準のBAA基準
どんな自転車でも子供を乗せられるのかというと、ちゃんと基準を満たしてないとダメです!
大切なお子様の命を乗せる自転車なので
ホームセンターやスーパーで買う一万円くらいの自転車は作りが弱いからです。
それが、BAA基準です。
荷台に何キロまで乗せられるか
クラスのシールが張られてないといけません!
クラス10:耐荷重10kgまで
クラス18:耐荷重18kgまで
クラス25:耐荷重25kgまで
クラス27:耐荷重27kgまで
クラスS:耐荷重27kg以上
前乗せと後ろ乗せの違いとは?
前にも述べましたが幼児を2人乗せる場合1歳から5歳の子供を自転車に乗せるときは、体重の軽い子供を前に、体重の重い子供を後ろのシートに乗せます。
乗り降りの注意点は、
ハンドルロックをして
重い子供を後ろのシートに乗せます。
そして軽い子供を前に乗せます。
前に乗せる子供は15キロまでにしてください。ハンドル操作がしにくくなります。
安全な自転車の選び方
タイヤはグリップの良いものがよい。
タイヤは20インチが、乗り降りもしやすくて子供を乗せたり、下ろしたりするのがやりやすい
おすすめの安い子供乗せ自転車
40000円代
|
30000円代
|
20000円代
|
まとめ
ご予算の都合に合わせて頂くために値段を3つに分けてご紹介させていただきました。
お好きなデザインやタイヤサイズを選んでいただければと思います。